【在籍生徒の志望校調査】私立立正高校|新宿区で高校入試対策の個別指導塾をお探しなら|進学塾メイツ 高田馬場教室
私立立正高校徹底解説!【進学塾メイツ 教室長 小野が語る】
こんにちは!
進学塾メイツ 教室長の小野です。
今回は、都営浅草線・西馬込駅から徒歩約5分という好立地にある「立正大学付属 立正高等学校」について解説していきたいと思います。学校選びに悩む生徒さんや保護者の皆様にとって、この記事が少しでもお役に立てば幸いです。
立正高校は、仏教の教えを基盤とした「行学二道」を教育理念に掲げ、学問と実践を通して人間力を育むことを重視しています。多様な学びのプログラムが用意されており、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出す環境が整っていると感じています。
学校の特徴
立正高校の教育理念は「行学二道」です。これは、学問だけでなく、実践を通して社会に貢献できる人材を育てるという学校の強い意志を感じさせます。学習面では、生徒の多様なニーズに応えるため、独自の「R-PROGRAM」をはじめとした様々なプログラムを提供しています。例えば、高校3年間のキャリアデザインプログラムでは、生徒が将来を見据えて具体的な目標を設定できるようサポートしており、これは進学塾としても非常に心強いと感じています。語学研修プログラムも充実しており、グローバルな視点を持つ生徒を育成している点も注目に値します。
活発な部活動
立正高校では、文武両道を実践できる環境が整っています。運動部も文化部も非常に活発で、生徒たちは学業と両立しながら熱心に活動に取り組んでいます。
運動部
- 野球部(中学・高校)
- サッカー部
- 水泳部
- 陸上競技部
- 剣道部
- 柔道部
- 卓球部
- 男子バレーボール部
- 女子バレーボール部
- 男子バスケットボール部
- 女子バスケットボール部
- テニス部
- 空手道部
- 体操部
- 弓道部
- チアリーディング部
- 山岳部
- ゴルフ部
文化部
- 電機部
- 放送部
- 写真部
- 吹奏楽部
- 美術部
- 書道部
- 鉄道研究部
- 茶道部
- 華道部
- 宗教研究部
- 釣り部
同好会
- イラスト同好会
- 軽音楽同好会
- 合唱同好会
- J.R.C.同好会
- 囲碁将棋同好会
- 競技かるた同好会
特に、部活動紹介の動画が公開されているなど、生徒たちが主体的に活動に取り組んでいる様子が伺えます。当塾の生徒にも、高校生活で熱中できるものを見つけてほしいと常々思っており、立正高校の豊富な選択肢は魅力的です。
充実した年間行事
立正高校の年間行事は、生徒たちの成長を多角的にサポートする素晴らしいプログラムが組まれています。宿泊行事や団体行動の機会が多く、コミュニケーション能力や社会性を育む上で貴重な経験ができるでしょう。
- 4月: 入学式、始業式、新入生オリエンテーション、実力テスト、進路ガイダンス、健康診断、スポーツテスト
- 5月: 第1回定期考査、自転車安全講習会(中学)、授業参観、マナー講習(3年)
- 6月: 体育祭(中学・高校別々開催)、創立記念日
- 7月・8月: 第2回定期考査、職場体験(3年)、立正DAY(4年)、マイナビ進学ライブ(5年)、終業式、林間学校(1年)、体育集中講座(4年希望者)、海外語学研修旅行(3〜5年希望者)、夏期講習、英検補習、GTEC(6年希望者)
- 9月・10月: 始業式、立正祭(文化祭)、お会式参拝、第3回定期考査、古典芸能鑑賞教室(中学)、GTEC実施(中学)、進路ガイダンス(4年)、実力テスト
- 11月: 授業参観(中学)、実力テスト、房総旅行(1年)、身延山参拝旅行(2年・4年)、関西修学旅行(3年)、弁論大会(中学)、九州修学旅行(5年)、立正大学付属校入試(6年)、学部・学科ガイダンス(5年)、キャンパストークライブ(4年)、ミュージカル鑑賞教室(5年・音楽選択者)
- 12月: 第4回定期考査、GTEC(4年・5年)、共通テストプレテスト(6年)、English Camp(4年希望者)、大学入試補習(6年)、終業式、フォローアップ講習、健歩大会(4年・5年)
- 1月・2月: 始業式、入試補習(3年)、大学入試補習(6年)、実力テスト(1〜5年)、探究学習発表会(4年・5年)、職業講話(1年)、合唱コンクール(中学)、卒業生とのお別れ式
- 3月: スキー教室(2年希望者)、第5回定期考査、English Camp(1年希望者)、卒業証書授与式(中学)、卒業式(高校)、体育集中講座(4年希望者)、勉強合宿(5年)、卒業生と在校生の進学懇談会(高校)、修了式
これらの行事を通して、生徒たちは自然に触れたり、日本の文化や歴史を学んだり、集団生活を通して社会性を身につけたりと、様々な貴重な経験を積むことができます。単なる座学だけでなく、体験を通じた学びを重視している点は、生徒の人間的成長を促す上で非常に重要だと考えています。
入学に必要な学力と換算内申
立正高校の入試は、推薦入試、一般入試、併願優遇入試があり、それぞれに細かな基準が設けられています。特に内申点と学力試験のバランスが重要になります。
推薦入試(進学クラス)
- 出願基準: 中学3年1学期または2学期の5教科合計18以上、または9教科合計33以上のいずれかを満たす者。
- 加点制度: 最大+3まで。皆勤、英検・漢検・数検3級、部活動継続・主将・部長経験、都・県大会出場実績、生徒会役員などが評価されます。
推薦入試(特進クラス)
- 出願基準: 中学3年1学期または2学期の5教科合計19以上の者。
- 加点制度: 最大+1まで。3カ年精勤、英検・漢検・数検3級を超える級などが評価されます。
一般入試
- 試験科目: 学力試験(国・数・英、または国・社・英、または理・数・英のいずれか選択)と個人面接。
- 特進クラスへの合格は、入試成績によって決定され、優秀な成績を収めた生徒には特待生制度が適用されます。
併願優遇入試
- 出願基準: 中学3年1学期または2学期の5教科合計19以上、または9教科合計34以上のいずれかを満たす者。
- 加点制度: 最大+2まで。3カ年精勤、英検・漢検・数検3級などが評価されます。
塾目線のアドバイス: 内申点はもちろん重要ですが、英検や部活動の実績など、日々の学校生活での努力も加点対象となるため、生徒さんには多角的な視点から高校入試対策を進めるよう指導しています。特に特進クラスを目指す場合は、学力試験での高得点獲得が鍵となりますので、計画的な受験勉強が必要です。
確かな進学実績
立正高校の進学実績は、多様な進路選択をサポートする体制が整っていることを示しています。立正大学への内部進学の道がある一方で、国公立大学や難関私立大学への合格者も多数輩出しています。
主要大学への過去3年間の進学実績は以下の通りです。
国公立大学
大学名 | 2022年 |
---|---|
京都大学 | 1名 |
一橋大学 | 1名 |
東京工業大学 | 1名 |
北海道大学 | 1名 |
電気通信大学 | 1名 |
横浜国立大学 | 1名 |
帯広畜産大学 | 1名 |
横浜市立大学 | 1名 |
高崎経済大学 | 1名 |
熊本県立大学 | 1名 |
私立大学 (抜粋)
大学名 | 2022年 | 2023年 | 2024年 |
---|---|---|---|
早稲田大学 | 5名 | 2名 | 5名 |
慶應義塾大学 | 5名 | 1名 | 1名 |
上智大学 | – | 2名 | 1名 |
東京理科大学 | – | 5名 | 4名 |
学習院大学 | 3名 | 6名 | 3名 |
明治大学 | 15名 | 1名 | 12名 |
青山学院大学 | 4名 | 2名 | – |
立教大学 | 11名 | 7名 | 10名 |
中央大学 | 5名 | 4名 | 5名 |
法政大学 | 6名 | 6名 | 7名 |
日本大学 | 30名 | 21名 | 20名 |
東洋大学 | 17名 | 12名 | 31名 |
駒澤大学 | 14名 | 5名 | 7名 |
専修大学 | 25名 | 34名 | 15名 |
立正大学(内部進学) | 92名 | 64名 | 86名 |
立正大学への内部進学の枠があることは、生徒にとって安心材料の一つとなるでしょう。一方で、他大学受験を希望する生徒には、高校2・3年時に必修科目を設定するなど、手厚い受験指導が行われていると聞いております。当塾では、立正高校のカリキュラムと連携しながら、生徒一人ひとりの志望校合格に向けたサポートを強化していきます。
最新の入試倍率(2024年度)
2024年度の高校入試における実質倍率は以下の通りです。
- 推薦入試: 1.0倍
- 一般入試: 1.0倍
- 進学コース: 1.1倍
- 特進コース: 1.2倍
塾目線のアドバイス: 倍率はあくまで目安ですが、特進コースの競争率が若干高い傾向にあります。これは、特進コースへの進学を希望する生徒の意識の高さと、学校側が求める学力の水準が反映されていると言えるでしょう。各コースの特性を理解し、自身の学力と目標に合った入試方式を選択することが重要です。
まとめ
私立立正高校は、単に学力を伸ばすだけでなく、生徒の人間的な成長を深くサポートしてくれる学校だと強く感じました。教育理念である「行学二道」の通り、学業と実践のバランスが取れた教育は、社会で活躍するための土台を築く上で非常に有益です。
豊富な部活動や充実した年間行事は、生徒が高校生活を充実させ、多様な経験を積むための素晴らしい機会を提供しています。また、手厚い進学指導と確かな進学実績は、生徒たちがそれぞれの夢を実現するための強力な後押しとなるでしょう。立正高校は来年度で創立100周年となる伝統ある高校です。入学時には100周年イベントなどもあるのでしょうか。
進学塾メイツでは、立正高校を志望する生徒さん一人ひとりの学力状況や目標に合わせて、最適な学習プランを提案し、合格まで徹底的にサポートいたします。立正高校の教育方針を理解し、その魅力を最大限に引き出せるよう、共に頑張っていきましょう!
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、進学塾メイツにご相談ください。
参照元:立正大学付属 立正中学校・高等学校 公式サイト
立正大学付属 立正中学校・高等学校 クラブ紹介
立正大学付属 立正中学校・高等学校 年間行事
立正大学付属 立正中学校・高等学校 入試情報(高校)
立正大学付属 立正中学校・高等学校 進路情報
立正大学付属 立正中学校・高等学校 入試データ