【中学校紹介 落合中学校ってどんなところ?〜地域の中学校を深掘り!〜】
新宿区立落合中学校のご紹介
こんにちは。進学塾メイツ高田馬場教室です。今回は、近隣にある「新宿区立落合中学校」についてご紹介いたします。
これから中学校を迎える小学生のお子様をお持ちの保護者の方に、学校の雰囲気や教育方針を少しでもお伝えできればと思います。
基本情報
所在地:東京都新宿区下落合2-24-6
電話番号:03-3565-0701
最寄駅:目白駅、西武新宿線 下落合駅、東京メトロ東西線 高田馬場駅から徒歩圏内
公式サイト:新宿区立落合中学校 ホームページ
教育目標と学校の特色
落合中学校は、1947年に創立された歴史ある中学校です。教育目標として「自ら学ぶ」「思いやる」「やり通す」の3つを掲げ、学力だけでなく心の成長も重視した指導が行われています。
ICT教育にも力を入れており、新宿区から貸与されているタブレット端末を活用した授業や、欠席時のオンライン配信など、現代の学習スタイルに対応した取り組みも特徴です。
主な学校行事
年間を通じて、次のような行事が実施されています。
4月:入学式(1年生)
5月:移動教室(1年生)、修学旅行(3年生)
6月:音楽鑑賞教室(2年生)、運動会
10月:落中発表会(全学年)
2月:スキー教室(2年生)
3月:卒業式(3年生)
中でも「落中発表会」は、生徒たちが日ごろの学習や活動の成果を発表する場であり、合唱やスピーチ、部活動の発表など、見応えのある内容となっています。
部活動について
落合中学校には運動部・文化部ともに幅広い活動があり、生徒の興味関心に応じた参加が可能です。
運動部:女子バレーボール部、バスケットボール部、サッカー部、陸上部、卓球部 など
文化部:美術部、茶道部、吹奏楽(ウィンドアンサンブル)部 など
学習との両立を意識しながら、活発な活動が行われています。
進路指導
一人ひとりの希望と状況に合わせた進路指導を行っており、高校進学に向けたサポート体制も整っています。保護者向けの説明会や三者面談なども随時行われ、家庭との連携も重視されています。
最後に
落合中学校は、地域に根差した学校として、保護者や地域の方々との連携を大切にしながら、生徒の成長を支えています。中学校進学を控えるご家庭の皆さまにとって、学校選びの参考になれば幸いです。
進学塾メイツでは、落合中学校をはじめとする近隣中学校に通うお子様への学習サポートも行っています。お気軽にご相談ください。